チェジュニョクの除隊後初作品、2017年にケーブルテレビチャンネルOCN歴代視聴率を更新したほどの記録を持つ大ヒットドラマ「愛の迷宮」。
同時間帯視聴率・第一位を独走したサスペンスラブストーリーという事ですが、その感想や評価はどのようなものとなっているのでしょうか。
そこで、愛の迷宮トンネルの感想は面白いのか、つまらないのかを調査してみました。
さっそくご紹介いたします。
\今すぐ見る方法をチェック!/
※31日以内に解約すれば0円※
愛の迷宮トンネルの筆者の感想をご紹介!

最初に愛の迷宮トンネルを見た筆者の感想をお伝えします。
私自身、チェジュニョクさんが好きなのでこのドラマも楽しみにしていました。
見た感想を一言で言えば、期待以上だったと思います。
ドラマは、「愛の迷宮」という邦名で原題の「トンネル」も付いて紹介されていましたが、名前のイメージからドロドロな愛憎系かな?と誤解する方もいるのではと思います。
内容は、主人公の刑事グァンホが30年後にタイムスリップして連続殺人犯を捕まえるというサスペンス要素のあるファンタジーなのです。

まず、チェジュニョクが演じるグァンホが、とても男らしくてちょっと手が出るタイプの刑事なんですが、人情味があって奥さんには優しくてすごく魅力的なんです。
1986年、お見合いして愛し合う様になり夫婦となったグァンホとヨンスク(イシア)は、幸せな新婚生活を送っていました。

そしてグァンホはある連続殺人事件の犯人をトンネルに追い込みました。
しかしそこでグァンホは逆に犯人に殴られて倒れてしまい、気づいた時には30年後の2016年にタイムスリップしていたのです。
タイムスリップものは「もう沢山見たてきたわ」という方もいらっしゃるとは思います。
このドラマは、30年後に行ってしまい本人と同じ名前の新任刑事になりすまして、その時代の個性的な強力班の刑事とともに事件解決をしていくというお話です。
未来に行っても同じ仕事をするというのが面白いところでもあります。
再び起こる連続殺人、他にも30年前とは違う様々な事件を解決しながら、ヨンスクのもとになんとか帰ろうとするグァンホです。
よく出来た脚本とスピーディーで飽きさせない演出に、実力ある俳優たちが見せてくれます。
もし、自分が30年後の世界に行ったら?と考えるとその時代の慣れるのは大変そうですよね。

そのあたりがコミカルに描かれているので笑えるシーンもあるし、30年後の世界で行方不明になっているヨンスクを思い心配するところは切ないのです。
刑事ものですが重たいシーンばかりではありません。
途中から明かされる人間関係にエエッと驚いたり、ギリギリのところで殺人鬼に襲われるのを助けてホッとしたりします。
後々に分かる伏線も色々はってあります。
捜査方法も勘と足に頼ったオールドスタイルのグァンホとチームを組むことになる科学的な捜査をするキムソンジェ(ユン・ヒョンミン)とのブロバンスが素敵です。

だんだんと良いバディになっていきます。
ソンジェと心理学者ジェイ(イ・ユヨン)のラブストーリーも描かれます。

連続殺人が描かれるので死体とかはもちろん登場します。
しかし、すごく残虐なシーンとかはないので「ボイス」「神のクイズ」などの作品を見れなかった方も見れるのでは?と思います。
筆者は、あまり残酷なのが見れないタイプなのですがこのドラマは大丈夫でした。
また、気になっていた2016年の本物のグァンホ役には、大人気アイドルの エン(VIXX)が登場しました。

ドラマ「知ってるワイフ」では高スペックながら今どきな新人銀行マンキム・ファンを演じていましたね。
元々、ありえないタイムスリップを描くのでどうしても最終回に不満が残ってしまいがちなんですがそのなかではよく出来た結末だと思います。
チェジュニョクの新たな魅力全開の代表作になったのではないでしょうか。
\今すぐ見る方法をチェック!/
※31日以内に解約すれば0円※
愛の迷宮の感想は面白い?orつまらない?

韓国では高視聴率を記録し、アジアでは大ブームとなった人気作品ですから、さまざまな感想が見られると思います。
それでは愛の迷宮を見た方の口コミを見ていきましょう。
愛の迷宮はつまらないという口コミ

まずは、つまらないという口コミを探してました。
刑事もので連続殺人が起こるので、「描写が苦手で見るのを断念した」という声がありました。
メロかと思って見ると期待はずれなのかもしれません。
トンネルが日本にやって来たら『愛の迷宮〜トンネル〜』とか余計な名前付いてては?ってなったんだけど、何故韓ドラは日本でやるとクソダサいタイトル付くんかマジ謎だから責任者呼んでほしい
— おからちゃん (@okarasensei) March 28, 2019
韓国ドラマ「トンネル」の邦題がなんと「愛の迷宮」だって?!
もぅ有り得ない、ドロドロな昼ドラ系でないドラマなのに酷い、合わな過ぎる、ちゃんと見たのかな?
応答せよ1988の「愛のスケッチ」にも目を疑ったけど、これも酷すぎる…両方とも原題をそのまま訳して問題ないのに#韓国ドラマ— メル (@me_ru) November 7, 2017
多かったのは、邦題の「愛の迷宮」というタイトルが合わなすぎるという声でした。
これは、責任者の方御一考願います。
愛の迷宮は面白いという口コミ
最近韓ドラにハマっている。この間「愛の迷宮 トンネル」を観た。原題、トンネルだからそのままでいいのに。愛の迷宮って付くとメロドラマって感じがするが、そうではなくサスペンスです。これまた、面白いんだよね〜。一度観たら止まらなくなる‼️#韓ドラ #チェ・ジニョク #トンネル pic.twitter.com/QlCiQcJ1bl
— とも (@zmcQ8p0xUK7g626) February 3, 2020
タイトルに不満を持つのは、ドラマがあまりに良い作品という証拠でもあるかもしれませんね!
「面白いのにタイトルで下げないで欲しい」という視聴者の思いでもあるのでしょう。
愛の迷宮トンネル面白すぎてもうすぐ見終わるー♡♡この2人最高👍格好いい😍❤️設定が不思議でも内容濃いしハラハラドキドキ感満載で違和感なく見れてる!韓ドラのサスペンス好きだなと改めて思った(`・ω・´)✨#チェジニョク #ユンヒョンミン pic.twitter.com/kOPDb62iZY
— ラン@韓ドラ垢 (@riixxx1615) May 4, 2019
サスペンス好きなら必見ですね!
「愛の迷宮~トンネル~」
最初は何かベタなタイトルの韓ドラだな~、って印象だったんですが。
これ、はまります、めっちゃはまります!!!面白過ぎです😆観るべし観るべしデス😆 pic.twitter.com/WtknrbY6xk
— 村@11/21 in 京セラドームv(一時帰国w) (@muratayurina) November 13, 2018
次の展開が気になるので一気見した方も多いようです。
伏線回収型の物語が大好物なので愛の迷宮-トンネル-楽しすぎる
— 渼 (@__toybook__) November 25, 2019
そうなんです!
「あのひとがこの人の・・・で、このひとはその・・・だったからこうなのね!」と、後になってわかる面白さもあります!
この投稿をInstagramで見る
グァンホの愛も深いし、ヨンスクもグァンホを信じて待つところがとても良い奥さんなんです。
また信念と責任感のあるグァンホにはとても感動します。
愛の迷宮トンネルの口コミ・評判から泣けるか評価!

国内の口コミ評価サイトでは★4.0!
愛の迷宮トンネルは、かなりの高評価ですね。
まず題名のイメージと違って殺人事件や死体が出てきて思っていたのと違ったという声がありました。
また「シグナル」など他のタイムスリップものと比較して過去を変えたことによる時間軸を未来でどう描くかという事に注目すると、物足りなさを感じた方もいたようです。
しかし、愛の迷宮トンネルの最終回は泣ける評価がダントツに多かったのです。

グァンホの刑事としての情熱や妻に対する深い愛が素敵という声が多かったですね。
また、未来チームで昔部下だったチーム長との温かい人間関係も良かった、という評価もされていました。
\愛の迷宮トンネルを今すぐみる/
愛の迷宮トンネルの感想は面白い?口コミ・評判から泣けるか評価!まとめ

いかがでしたか?
愛の迷宮トンネルの感想は面白い?口コミ・評判から泣けるか評価!をまとめてみました。
さまざまな意見が見られましたが、「愛の迷宮」の感想の中では面白いといった声が圧倒的に多かったです。
やはり、話題作は国が違えど楽しめるものですね!
「愛の迷宮トンネル」ぜひお勧めです。
どうぞご覧くださいね。