ドラマ『僕を溶かしてくれ』は2019年9月に韓国で放送され、チチャンウクの除隊後復帰作としても注目を集めました。
今までにない『冷凍人間ロマンス』という斬新なストーリーでハラハラドキドキが止まらないラブコメドラマになっています。
ではさっそく、僕を溶かしてくれの感想は面白くないのか面白いのかをみていきましょう。
僕を溶かしてくれの感想は面白いor面白くない?
『冷凍人間プロジェクト』に参加した主人公の二人が、トラブルにより20年後に目を覚ますという現実離れしたファンタジーなストーリー。
『冷凍人間ロマンス』というコンセプトに期待を抱いた人も多かったのではないでしょうか。
さて、こちらでは『僕を溶かしてくれ』の気になる感想をまとめてみました。
僕を溶かしてくれは面白くないという感想
僕を溶かしてくれ(날 녹여주오)
完走〜❄️
冷凍人間プロジェクトに参加した男女が24時間後に解凍されるはずが目を覚ましたら20年後!?なんてファンタジー過ぎるドラマ
とにかくチチャンウクが素敵でした
正直ストーリーは特別面白い訳ではなかったけどチチャンウク好きな人は是非見てください pic.twitter.com/74nCJ9mDhH— 나나코✩韓ドラ垢✩ (@k_nanako77) January 28, 2020
内容的にはすごく面白いってわけでもないんですけどチチャンウクがかっこいいし可愛いしでお腹いっぱいになりました笑笑
あと僕を溶かしてくれのポイント高いところはチチャンウクと個人的に好きなK.willの歌が流れるところです
— 린(りん) (@rin_klove) March 9, 2020
僕を溶かしてくれは「面白くなかった」という感想はありませんでした。
ドラマの内容に物足りなさはあったようですが、チチャンウクのかっこよさや演技力は抜群で、内容がイマイチでもチチャンウクファンは見るべきドラマのようです。
僕を溶かしてくれは面白いとの感想
#僕を溶かしてくれ 昨日完走‼️ハマりすぎて3日で見終わった(爆笑)設定が面白すぎるし、きゅんきゅん止まらないしめっちゃおすすめですチチャンウクがカッコ良すぎた( ; ; )復帰作、韓国放送終わってすぐ見れてよかった#韓ドラ好きな人と繋がりたい #韓ドラ好きな人RT #チチャンウク pic.twitter.com/xrHoRnhKHV
— 미유 (@____kdgsktme) January 8, 2020
おはようございます。
僕を溶かしてくれ
6話終了面白くなってきた〜〜♡
やきもちチャンくん可愛すぎる
そしてその後あやしいパートナーでジウク!
寝る前の幸せ時間でしたが、夢には出てきませんでした。#1日1チャン pic.twitter.com/6iShcOz1jh— kanchang (@_kanchang_1987) March 12, 2020
今までにない『冷凍人間』という斬新なストーリーのなかで繰り広げられる恋の展開に胸キュンが止まらなかったようですね♡
視聴者によって感じ方は様々あるようですが、斬新なストーリーが面白く、キャストの魅力が十分に詰まったドラマになっているようです。
僕を溶かしてくれの感想・口コミや評判
放送国韓国では、あまり良い視聴率ではなかった『僕を溶かしてくれ』!
それでも、悪い評価はほとんどなく、良い口コミや評判が多かったです。
こちらでは『僕を溶かしてくれ』の良い口コミや見所をまとめていきます。
感想①斬新なストーリーで胸キュン必須!
.
最近、チチャンウク熱がすごいから
「僕を溶かしてくれ」 見てみたんだけど
冷凍人間❄️の設定って初でびっくり
心を溶かす解凍ロマンス,…いいねえ
しかもチャン君が相変わらずの童顔で
まだ初めのほうだけど愛嬌もたっぷりで
こういう役好きだからハマりそう〜♡!— marina♡⃛ (@__maripink__) November 30, 2019
#僕を溶かしてくれ
除隊後初のドラマ!
やっぱりチチャンウクのドラマキュンキュンする❤️デレデレな感じもまたいい
冷凍期間が1日だけの予定が20年間も冷凍されてた2人のストーリーがまた変わった感じ!!
チチャンウク好きな人は見るべき
雨の中、シャワーしながらのキスもやばかったです pic.twitter.com/SJsmKdTrjS— Miho (@mmmh7541) January 1, 2020
『冷凍人間』という今までになかった斬新なコンセプトで、『20年後に目を覚ます』という現実世界とかけ離れたストーリーが視聴者を魅了したようです。
体温を31度以上に上げてはならない二人は、惹かれていくたびに心が熱くなり体温が上昇してしまいます。
そんな冷凍人間の二人のキスシーンは、雨の中や冷水シャワーの中で、冷たくも熱く甘いキスシーンにドキドキさせられました。
感想②キャストに注目!
#僕を溶かしてくれ ⭐️除隊後の復帰作⭐️
男女2人が冷凍人間プロジェクトに参加1日の予定が、目を覚ましたのはまさかの20年後…もう少し恋愛メインが良かったけど…斬新な設定とか脇役の人達がよく見る俳優さんも多くて面白かった☺️✨#チチャンウク 氏は文句なしの格好良さです❤️#ウォンジナ pic.twitter.com/nhpDHZt3Yc
— ラン@韓ドラ垢 (@riixxx1615) February 11, 2020
#僕を溶かしてくれ.完走
冷凍人間…これからの未来で開発されそう
二人の解凍ロマンス素晴らしかった〜
チチャンウクももちろんかっこよいのだけれど、
私は確実にボミン派です!!
ヌナ~って呼ぶたびキュンキュン♡笑顔たまらん! pic.twitter.com/zIHpNUSqD8— (@nyon2525luv) December 20, 2019
僕を溶かしてくれ❄️
ラブコメに少し事件も絡んでくるから見ててドキドキした!脇役の人たちも面白くて笑った
ボミンくん出てて嬉しすぎたかっこよすぎ♡#チチャンウク #ウォンジナ pic.twitter.com/HzFEhfcg96— ㅎ ㅋ ㄹ (@e_lft8) February 20, 2020
僕を溶かしてくれは、豪華俳優がキャスティングされているところも見所のひとつです。
20年という月日が流れ、家族や同僚たちも歳をとり、キャストたちの変化にも注目でコメディ要素も多く含んでいる作品になっています。
感想③チチャンウクの魅力が炸裂!!
僕を溶かしてくれ完走
チャンくん除隊初のドラマめっちゃ面白かった
チャンくんやっぱりどんな役もイケメンだねー❤️
ウォンジナちゃんにデレデレちゃんくんメガネチャンくん本当きゅんきゅん❤️ポッポシーンがちょっと濃厚でびっくりしたけど良かったよー pic.twitter.com/lhbHyqhA73— まぁーさん (@yn9flRBkqOT43WZ) December 1, 2019
僕を溶かしてくれ見始めた
冷凍人間❄
韓ドラって発想がすごい!!
目覚めたら20年、、想像できないとにかくチ・チャンウクがイケメン pic.twitter.com/DjRESaMIun
— イリ (@BDWnzYAusMalRDa) February 20, 2020
nbsp;
僕を溶かしてくれ観てるんだけど、チ・チャンウクがイケメンすぎてい゙え゙え゙え゙え゙!!!ってなってる(笑)
— 레아 (@8wkQAftjhLV32Gl) March 12, 2020
「チチャンウクがイケメンだった」という感想が多くありました。
チチャンウクは2年間のブランクを感じさせない、一段と魅力がアップした演技を発揮してくれました。
ラブコメを演じたチチャンウクのカッコよさと、かわいさがたくさん詰まったドラマになっていて、チチャンウクファンにはぜひ見てほしいドラマです。
感想④僕を溶かしてくれはOSTが良い!
僕を溶かしてくれは、OSTが良いことでも評判が高かったです。
いくつかのOSTをご紹介していきます。
【君の前に/K.WILL】
韓国ドラマのOSTでは欠かせないK.WILLも僕を溶かしてくれのOSTに参加しています。
チャンウクのドラマ、僕を溶かしてくれ。どの作品に出てもカッコいい。
どの作品も好き。OST参加のK.willさんの歌も良い。
— yukari (@kiyo0803y) January 6, 2020
この曲はドンチャンとハヨンの関係を表している曲になっています。
K.WILLの繊細な歌声がぐっと心に響く歌になっていて、多くの視聴者から好評を得ている歌です。
【とんとん/Yuna】
この曲めっちゃいい曲❕このドラマのOSTの中で一番好きかもチチャンウクやっぱりかっこいい〜❕#韓ドラ好きな人と繋がりたい #韓ドラ好きな人RT #僕を溶かしてくれ #チチャンウク pic.twitter.com/6kc5VTsod1
— 미유 (@____kdgsktme) February 16, 2020
マドンチャン、コミラン、ナハヨンの切ない三角関係を表した歌になっています。
バラード調とYunaが歌う「とんとん」が、悲しい雰囲気で何度も聞きたくなる曲です。
僕を溶かしてくれの辛口評価をチェック!
僕を溶かしてくれは、人によって感じ方が違うようで、ストーリーの内容がそこまで面白くなかったという感想もありました。
実は、『僕を溶かしてくれ』の韓国での最高視聴率が3.2%と、低視聴率でした。
そのため、「僕を溶かしてくれは面白くない」という評判が流れてしまったようです。
こちらでは、『僕を溶かしてくれ』の辛口評価をまとめてみました。
僕を溶かしてくれは低視聴率で辛口評価あり!
韓ドラレポ
【僕を溶かしてくれ】
はい!まずは!チチャンウク!かっこいい!安定!眼鏡姿特に最高!ただドラマ自体はそんなに没頭できていなかったかも、、話は退屈じゃなかったし次が気になったりもしたんだけどなぁ、、気になったのは1999年設定の服とか髪型がレトロ感がなくて残念だった。 pic.twitter.com/z1zrY8YSiK— natsu (@saythename_kne) March 15, 2020
主人公達が冷凍される20年前の1999年代のレトロ感がうまく再現できていなかった事に違和感を感じた視聴者も多かったようです。
それから、低視聴率だった理由として、
- 名監督シンウチョルの作品
- チチャンウクの復帰作
- 豪華キャスト
- 「冷凍人間ロマンス」というコンセプト
が視聴者の期待を高めていたみたいです。
高まりすぎてしまった期待が、視聴者全員の心を掴めなかったようですね。
#僕を溶かしてくれ 完走!!
チチャンウクの作品初めてだったのですがかっこよすぎました!!
マドンチャン役が似合いすぎてて…幸せになったと思いきや、冷凍人間ならではの試練が訪れて切なかったけど前向きに生きる冷凍人間の2人が本当にお似合いだった♀️
リピしたい☺️おすすめ作品です!! pic.twitter.com/IhAjxzmapd
— な ず (@kr___drm) March 22, 2020
しかし、キャスト一人一人の演技力は抜群で、体温を上昇させてはならない冷凍人間同士の恋は、今までにない恋のシチュエーションで、ハラハラドキドキが詰まっている作品になっています。
僕を溶かしてくれの感想や口コミまとめ
ここでは、「僕を溶かしてくれの感想は面白くない?評判評価から辛口チェック」をご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。
ですが『僕を溶かしてくれ』は
- ラブロマンス
- ヒストリー
- コメディー
- ファンタジー
の要素が詰まっていて見所満載のドラマになっています。
『僕を溶かしてくれ』はチチャンウクとウォンジナの解凍ロマンス!
見る人の心を温めてくれる、笑いあり、涙あり、癒しありのドラマになっています。
気になる方は是非チェックしてみてください♡