ここでは、トッケビ好きにおすすめの「トッケビに似た韓国ドラマ」をご紹介!
筆者の主観で、トッケビに似たドラマを5つ選びました。
さっそく、「トッケビ好きにおすすめドラマ5選」をみていきましょう!
▲今すぐU-NEXTで無料視聴する▲
>>31日間0円視聴<<
トッケビ好きにおすすめの似たドラマ5選をご紹介!
トッケビは韓国で2016年12月2日 〜2017年1月21日に放送されました。
【トッケビのあらすじ】
高麗時代の武将のキムシン(コンユ)は民に武神として崇められるほど戦いで貢献していましたが、王の策略により殺されてしまいます。
死後、神の力により不滅のトッケビとして蘇り900年以上生きてきました。
トッケビの命を終わらせることができるのは、トッケビの花嫁ただひとり。
現代でトッケビの花嫁と名乗る高校生のチウンタク(キムゴウン)に出会います。
トッケビのシンはチウンタクに惹かれていき、初恋を知るのでした。
トッケビとウンタクの関係の他に、登場人物である”死神”(イドンウク)とサニー(ユインナ)の恋愛がどうなるのか、神や産神との関わりなど、面白くも不可思議な要素が満載のドラマです。
トッケビ完走
ロス感強すぎてもぬけの殻状態なのでとりあえずケベックに飛んでゆきたい… pic.twitter.com/HGagJuRqju— メリッ子 (@onakasuitaba) January 20, 2021
ここでは、トッケビ好きにおすすめの似たドラマ5選!をご紹介します。
トッケビ好きにおすすめのドラマ①ホテルデルーナ
ホテルデルーナは韓国で2019年7月13日〜9月1日に放送されました。
【ホテルデルーナのあらすじ】
ホテルデルーナの女社長マンウォル(IU)は、月のように美しいけれど変わり者。1,000年以上昔、女剣士だった彼女は多くの人を殺してきました。
そしてたどり着いた場所が「月の宿屋」で、後の「ホテルデルーナ」です。ホテルデルーナは、あの世へ行く死者のためのホテル。
マンウォルは、人を殺めてきた罰としてホテルの社長をしているのでした。
エリートホテリアーのクチャンソン(ヨ・ジング)は、父親とマンウォルの約束のためにホテルデルーナの支配人となることに。
マルウォルとクチャンソンそして”訳ありの幽霊ホテリアーたち”が、事情を抱えてさまよう死者たちの未練を断ち切ってあの世へ旅立てるようにするのでした。
- 主人公が、長い時を生きる超越的な存在(不滅)
- 幽霊が出てくる(人間のチャンソクもチウンタクも幽霊が見える)
- 幽霊の未練を晴らす
- 超能力が使える人がいる
- ”神”が割と身近な存在として出てくる(死神も登場します)
- 過去を絡めた人間とのラブ・ストーリー
- ”謎”が気になる伏線が多い
- 記憶を忘れる水やお茶が出てくる
- OSTが抜群に良い
- 映像がとても美しい
トッケビとホテルデルーナの似てる点は、不滅の命、初恋、過去、死神、最後は別れますが再び出会ってハッピーエンドになるところです。
#ホテルデルーナ🌛完走🏃
トッケビと並行して見てて、なんかちょっと似てたけど、IUとヨジングカップルもステキだった💗
ホテルデルーナの幽霊はリアルだったな👻💦— aoi🌼 (@aoi75887611) May 14, 2020
ホテルデルーナの幽霊はリアルだったとのことですが、ホテルデルーナが怖いとの評価もありました。
▲今すぐU-NEXTで無料視聴する▲
>>31日間0円視聴<<
トッケビ好きにおすすめのドラマ②青い海の伝説
青い海の伝説は韓国で2016年11月16日~2017年1月25日に放送されました。
【青い海の伝説のあらすじ】
韓国で古くから伝わる説話集「於于野譚」(おうやだむ)に残されている峡谷県令だったキムタムリョンが、漁師に捕らえられた人魚を助けて海に帰してあげたという話をモチーフにしたファンタジーロマンスドラマ。
遠い昔にタムリョン(イミンホ)が助けた人魚ゼファ(チョンジヒョン)が、タムリョンが生まれ変わったホジュンジェ(イミンホ)のもとにやってくることから現代の物語が始まります。
ジュンジェは世界を渡り歩く天才詐欺師で、ある日美しいスペインのホテルの部屋で見知らぬ女性を発見します。
この女性は、人魚のシムチョン(チョンジヒョン)。
ジュンジェは最初シムチョンを敬遠していますが、何も知らない無垢な心のシムチョンを放っておくことができず…。
- ドラマの主人公がトッケビと人魚と言う非現実的なもの
- トッケビは金塊を出すことができ人魚は涙が真珠となる
- 転生する(生まれ変わり)や前世がある
- 高麗時代~現代(トッケビ)と朝鮮時代~現代(青い海の伝説)など過去と現代の繋がりが軸となっている
- 美しい外国(トッケビ:カナダ)(青い海の伝説:スペイン)が登場する
- 重要なシーンにスキー場が使われる
- とっけびは緑色の指輪で青い海の伝説は翡翠の腕輪
- トッケビでは死神の目を見ると記憶を消すことができ、青い海の伝説ではキスをするか触れると記憶を消すことができる
- トッケビのウンタクはトッケビを忘れないようにメモをとり、青い海の伝説のジュンジェも記憶を消されても忘れないようにメモを取って読んでいた
トッケビと青い海の伝説の似てる点は主人公が架空の存在、前世、記憶、過去と現代で、どちらも記憶を消されてしまうがキーワードです。
青い海の伝説はオススメです♡
まずキャストがいい♡
過去と現代をまたぐから少しだけ戸惑うかもしれないけど、トッケビ見てるなら大丈夫なはず!(複雑な点が似てるかな😂)
ドキドキキュンキュン♡
イミンホかっこよすぎ、チョンジヒョン綺麗すぎます
段々面白くなってくるかんじです!!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)— チェリーパイ (@WVGXKtbwToxpcyQ) May 15, 2020
イミンホとチョンジヒョンが美しいと言うのは、青い海の伝説の評価にもありました。
▲今すぐU-NEXTで無料視聴する▲
>>31日間0円視聴<<
トッケビ好きにおすすめのドラマ③星から来たあなた
星から来たあなたは2013年12月18日~2014年2月27日に韓国で放送されました。
【星から来たあなたのあらすじ】
銀河系の彼方から404年前に朝鮮の地にやってきた異星人。現在は大学講師のトミンジュン(キムスヒョン)として生活をし、3か月後には地球を去ることになっていました。
静かに地球を去る準備をするトミンジュですが、星に帰る前にもう一度会いたい女性がいたのでした。
アジアのトップ女優のチョンソンイ(チョンジヒョン)は幼いころに死ぬところを助けてくれた“おじさん”にもう一度会いたいと思っていました。
トミンジュのマンションの隣室にチョンソンイが引っ越してきて、トミンジュはトラブルに巻き込まれることに。
地球人のゴタゴタには干渉しないと決めていましたが、なぜか放っておけずに構ってしまうのでした。
- 主人公が不滅の命を持っている
- トッケビと人間のロマンスと異星人と女優のロマンス
- 主人公(男性)が超お金持ちでイケメン
- ヒロインが命を狙われる
- 主人公に不思議な力がある(例えば、瞬間移動ができる)
- どちらのドラマにもユインナが出演している
- 主人公は限られた人間としか接点を持たずに孤独に生きている
- 主人公がヒロインと別れるときに消えていく
- 主人公はヒロインと恋に落ちて、韓国の地にとどまることを決意する
トッケビと星から来たあなたが似てる点は、過去の縁やタイムリミットの恋、そして特殊な能力を使ってヒロインを危険から救うことです。
今、星から来たあなたを見てる。ファンタジーで少しトッケビに似てる?
トッケビの妹の女優さんも出てるね。あの人雰囲気あって綺麗✨— あき🍎 (@akiko33065161) December 11, 2020
▲今すぐU-NEXTで無料視聴する▲
>>31日間0円視聴<<
トッケビ好きにおすすめのドラマ④九家の書~千年に一度の恋~
「九家の書~千年に一度の恋~」は2013年4月8日~2013年6月25日まで韓国で放送されました。
【九家の書のあらすじ】
クウォルリョンは智異山の守護霊神獣で好奇心が旺盛。
人間界に興味持ち、助けた人間のソファに心を奪われてしまうのでした。
彼は不老不死の命を捨てて人間になるために、“九家の書”を手に入れようとします。
これは、九尾狐(クミホ)一族に伝わる密書です。
ウォルリョンは百日祈祷を始めますが、ソファの裏切りで命を落としてしまうのでした。
その後で彼の子どもを身ごもっていることがわかったソファは半人半獣の赤ん坊を産んでどこかに消えてしまうのでした。
この子どもは商人のパクムソルに拾われてチェガンチ(イスンギ)と名付けられ20歳になろうとしていました。
無形道館の教官タムヨウル(スジMiss A)は、ソジョン法師から「三日月のかかった桃の木の下で出会った縁は避けなければ」と言う予言をもらうが、ある夜山の中で偶然見かけたガンチを救い出してしまうのでした。
出会ってはいけない運命の2人だったのですが、しだいに惹かれていくのでした。
- 主人公は不老不死の命を持っている
- トッケビはウンタク(花嫁)のために生きようとし、ガンチはヨウルのために人間になろうとする
- 主人公がトッケビと神獣と人間の間に生まれた男性(人間ではない)
- ヒロインが主人公が人間でなくても愛を貫くところ
- トッケビではトッケビが生きようとするとトッケビの花嫁が死ぬことになり、九家の書では「桃の木の下で会った縁」を避けなかった場合ガンチかヨウルのどちらかが死ぬことになる
- 号泣場面があるところ
- 切ない恋の物語
トッケビと九家の書の似てる点は、人間ではない主人公がヒロインのために生きようとするところ、裏切りや苦難を越えて愛を貫くところなど、切なさと生きることの大切さを教えてくれるところです。
前に『九家の書 千年に~~』っての見てはまったことあって封印してたんだけどトッケビにやられた😱
— 八木メイ子 (@sArBpQDQ4mY5GPk) March 21, 2021
▲今すぐU-NEXTで無料視聴する▲
>>31日間0円視聴<<
トッケビ好きにおすすめのドラマ⑤サンガプ屋台
サンガプ屋台は、2020年5月20日~2020年6月25日まで韓国で放送されました。
【サンガプ屋台のあらすじ】
500年前に世の中の理不尽さを恨みながら死を選んだウォルジュ(ファンジョンウム)は10万人の恨みを晴らさなければ転生できないという罰を受けまけるのでした。
サンガプ屋台の女将をしているウォルジュ。
彼女は特別なお酒をお客に飲ませると、客の夢の中に入ることができるのです。
“サンガプ屋台”のお客たちから恨みを聞いて、夢の中でお客の問題を解決し、現在9万9,990人の客たちの恨みを晴らせたのでした。後10人でやっと10万人が達成すると言うのに、閻魔大王から「タイムリミットは後一か月。10万人達成できなければ、地獄に行くのだ」と言われてしまいます。
困ったウォルジュ、悩みを解決するには客が心を開いてくれるのを待つしかなくて。
そんな時、特異体質を持ったスーパーで働くハンカンベ(ユクソンジェ)に出会ったウォルジュ。(カンベが手を触れた人は、自分の悩みや本心を話しだす体質)
そこでウォルジュは、彼を屋台のアルバイトに雇うのでした。
屋台の管理人は“元あの世警察庁の刑事班長”のクィ班長(チェウォニョン)です。
トッケビと似てる点は?
- ウォルジュは500年前に自らの命をたった罪で、10万人の恨みを晴らさなければ転生できない罰を受けている
- 亡くなった幽霊が子孫の夢に入って宝くじの当選番頭を伝えるシーンがある
- 死神やあの世の幽霊が登場するファンタジー要素が強い作品
- 前世や亡霊などが登場し、逃亡した亡霊を捕まえるためにあの世警察がある
- 物語は過去(500年前)から現代まで続いているが、ドラマは現代の韓国が舞台となっている
- ウォルジュとハンカンベとクィ班長は、前世の因縁があり現代で出会うことになる
トッケビとサンガプ屋台の似てる点は、前世で自ら命をたった罪で罰を受けることや過去の因縁が現代に繋がっていること。
また、人を助けながら自分の過去の誤解の真実を知ることなど、見ているこちらも一緒になって楽しめる作品ということです。
サンガプ屋台 完走
トッケビ味のある部分もあれば悪霊に取り憑かれてる絡みのシーンのCGは使者みたいだったりいろんなドラマや映画思い出した話だった、ソンジェが出てたから余計そう感じたのかな?😂
にしてもファンジョンウム髪とメイクがいつもと違うだけで一気に雰囲気変わってこれまた美しかった pic.twitter.com/jOZ1WdQkjZ— ヌン (@LHnecfMcO0SuhPa) February 18, 2021
トッケビに似たドラマ5選はロスの人も楽しめる!まとめ
だめだ…トッケビ2周目完走したら、またロスになった😭トッケビ病発症🥺本当にトッケビが好きすぎる🥺❤️
泣きすぎて疲れるんだけど、でもすごく良い。 pic.twitter.com/aYREn4GUpH— さや (@Uncm2uMXQqXT01n) August 23, 2020
今回は「トッケビ好きにおすすめの似たドラマ5選!」をご紹介してきました。
トッケビのファンタジー感と似てるドラマを5つ選びました。
それでは、トッケビ好きにおすすめの似たドラマを視聴してトッケビロスを解消していってくださいね。